2021年8月11日 更新!
外壁塗装フッ素塗料編
地域密着72年!松山市外壁塗装・屋根塗装専門店! 愛媛県の松山市・伊予郡・東温市・伊予市のみなさま、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の影浦塗装工業です! 外壁・屋根塗装に使用する塗料にフッ素塗料という種類の塗料があります。 一般的な外壁用シリコン塗料は耐用年数が10年ほどですが、フッ素塗料は15年ほどの耐久性が見込めます。 戸建て住宅では、まだシリコン塗料が主流ではありますが頻繁に塗り替えが難しいビルや橋ではよく使用されています!例えば東京スカイツリー・レインボーブリッジ・明石大橋などにフッ素塗料が使用されております。戸建てのように10年に1度の塗装というわけにはいかない建物なので耐久性の高いフッ素塗料が使用されるのも納得です。 フッ素塗料は、有名メーカーから多数の商品が販売されています。 フッ素塗料の特徴 蛍石を原料としたフッ素樹脂を配合した塗料。 他の塗料と比べると高価にはなりますが、優れた耐久性や耐候性を持っています。 戸建て住宅でも使用されており、 紫外線による劣化が激しい屋根を中心に外壁やシャッターなどに使われます。 実は身近なところでは、航空機や調理器具にも使われています。 フッ素塗料は耐用年数が長いことから、塗り替え頻度を少なくすることができるので 施工費用は高くとも、塗替え回数のコストをおさえることができます。 メリット 耐久性・耐熱性 ・紫外線に強い ・雨・酸化に強い ・温度変化に強い 親水性・低摩擦性 ・雨と一緒に汚れを落とす ・汚れが付着しにくい(低汚染性) 耐摩耗性 ・光沢が長持ちする 耐薬品性 ・酸性雨に強い 防カビ性・防藻性 ・カビや藻が付きにくい *耐久性・耐熱性 フッ素系塗料は太陽光や紫外線に強い! *親水性 汚れが付着しても水が接着面に入り込んで、汚れが落ちやすいといった特徴がアル! *防カビ性・防藻性 これはカビや藻が生えにくい性質ということです。 日当たりが良くない場合や湿気の多い地域の場合は、ぜひとも欲しい性能ではないでしょうか。 デメリット 戸建てにはコストが高い・シリコン塗料の1.5倍ぐらい 塗膜が硬く、弾力性がない・ひびが入ることもある 艶消しがない・三分艶まで ・*コストが高い フッ素塗料は単価が高いので、施工の総額が高くなります。ただ、耐久年数が長いため長期間で考えた場合塗装の回数が抑えられ美観と建物を長く保護することに優れています。 ・*塗膜が硬く、弾力性がない 塗膜が固いので、地震などでヒビが入りやすい。 ・*艶消しがない 艶重視の塗料の為、艶なしのフッ素系塗料はありません。 影浦塗装工業は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 松山市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきま
続きはこちら