2023年8月31日 更新!
【伊予市】外壁塗装の助成金について
松山市外壁・屋根塗装専門店! 愛媛県の松山市・伊予郡・東温市・伊予市のみなさま、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の影浦塗装工業です! 外壁塗装の補助金とは、各地域の自治体が住宅リフォーム費用の一部を支給してくれる仕組みのことです。 2023年度、愛媛県で外壁・屋根塗装の補助金を募集中の自治体は6つです。 住んでいる自治体が含まれているか確認しましょう。 松山市、砥部町、宇和島市、西予市、鬼北町、愛南町です。 伊予市の外壁塗装補助金 現在2023年度の伊予市では外壁塗装を行う際、募集中の補助金制度はございませんでした。 伊予市、住まいの安全対策 外壁塗装では補助金の支給はありませんでしたが、住宅に関する安全対策工事費用の補助金の募集がありましたので、そちらをご紹介させていただきます。 ①ブロック塀等の安全対策工事費用を補助します 大地震発生時におけるブロック塀等の倒壊による被害から人命を守り、避難路沿道等の安全性を確保するため、危険なブロック塀などの除却、または、改修を行う人を対象に補助金を交付されます。 対象となるブロック塀など 次のいずれにも該当するもの 伊予市耐震改修促進計画に、位置付けられたブロック塀等の安全確保を推進する災害時の重要な避難路に面したもの 補強コンクリートブロック造、組積造(コンクリートブロック造・レンガ造・石造など)の塀 市の基準により危険であると判定されたもの 補助対象者 次のいずれにも該当する人 対象ブロック塀などの所有者またはその相続人 市税等を滞納していない人 補助対象となる工事 対象ブロック塀等を除却する工事、または除却し、軽量フェンス等を設置する工事 補助金の額 ブロック塀等安全対策工事に要する経費(消費税及び地方消費税の額を除く。) ただし、ブロック塀等の長さ1メートルにつき8万円を限度とする。 経費の3分の2以内、上限30万円 受付期間 令和5年4月3日(月曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで 申請方法 安全対策工事を行う前にお問い合わせください。 事前申請により職員が現場を確認し判定します。 申請の注意点 補助金申請の受け付けは先着順です。予算額に達した時点で受付を終了します。 すでに撤去または改修している場合は、対象外となります。 補助金の交付を受けるためには、建築基準法などによる条件(道路後退など)があります。 令和6年2月末日までに工事が完了するようにお願いいたします。 ②アスベスト含有調査費用を補助します 伊予市では、安全・安心なまちづくりの一環として、民間建築物の吹付けアスベスト等が施工されているおそれのある建築物について、含有調査を受ける方にその費用を補助いたします。 アスベストによる健康被害を防止するため、含有調査を行いましょう。 対象となる建築物 民間建築物で、吹付けアスベスト等が施工されているおそれがある住宅・建築物 柱や梁などに直接アスベストが吹き付けられているもの 補助を受けることができる方 含有調査を行う住宅・建築物の所有者 市税等を滞納していない人 対象となる含有調査 建築物石綿含有建材調査調査者が行うもの JISA1481「建材中のアスベスト含有測定方法」による調査 補助金の額 アスベスト含有調査に要する費用(消費税及び地方消費税相当額は除く) 2社以上のアスベスト含有調査機関の見積額のうち、いづれか低い方の額 1箇所につき10万円を、1棟につき25万円をそれぞれ限度とする(※千円未満の端数は切り捨て) 受付期間など 令和5年4月3日(月曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで 先着順です。予算が終了次第、受付を終了します。 ③木造住宅の新築費用を補助します 伊予市では、愛媛県産の木材利用を推進するため、次の条件をすべて満たす住宅を建築する方を対象に、補助金を交付しています。 補助金の額 住宅に使用する愛媛県産木材の体積1立方メートル当たり1万5千円を乗じた金額(上限30万円) 予算の範囲内で先着順に交付するため、件数に限りがあります。 補助条件 伊予市内にて、自ら居住するために新築する住宅 住宅の主要部に愛媛県産木材をおおむね50%以上使用し、延床面積66平方メートル以上の住宅 伊予市内に主たる事務所がある工務店の建築する住宅 在来工法(軸組工法)により建築する住宅 申請年度中に完成が見込まれる住宅 住宅完成保証制度、その他住宅完成を保証する制度を利用し建築する住宅 建築基準法を厳守し建築する住宅 補助金申請のながれ 補助金は住宅以外にも種類が多いため、ご自身に合ったものを見つけやすいといったメリットがあります。また、募集期間が短く、募集回数も少ないので、交付を希望する際は常に情報収集が必要です。 将来、伊予市でも外壁塗装で補助金がでる可能性もございますので、いち早くお知らせいたします! 影浦塗装工業は伊予市の外壁・屋根塗装も承ります!お見積り、ご相談は無料となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。 影浦塗装お得パック! 伊予市にお住まいの方必見! 影浦塗装松山ショールームの2周年を記念したお得な外壁塗装+屋根塗装パックのご紹介です! アレスダイナミック外壁塗装+屋根塗装パック 外壁54.9万円(税別)+屋根24.0万円(税別)=合計78.9万円(税別) 通常価格より8.9万円お得です‼ 🟣アレスダイナミックTOP 🟣アレスダイナミックルーフ 外壁塗装と屋根塗装をまとめて行う3つのメリット 外壁塗装と屋根塗装を同時にすると、工期の短縮・費用などの面でメリットがあります。ご自宅の定期点検やメンテナンスを行う最適なタイミングは難しいもの。外壁の傷みや劣化を発見してからでは手遅れになる可能性もあります。外壁塗装の必要性とそのタイミングについてもご紹介いたします。 メリット1.工事費用をおさえられる 外壁塗装だけの工事をして、数年後に屋根の塗装を行えば、足場代や養生などの仮設費用は再び必要になってしまいます。同時期に行えばその分の仮設費用が1回分で済ませることが可能になります。 メリット2.工期の短縮 外壁・屋根塗装には、足場の設置・養生作業といった共通作業や塗料を乾燥させる時間が必ず必要になります。屋根塗装を乾燥させている間に、附帯部分や外壁を塗装することで、時間の有効活用ができ工期を短くさせることが可能です。その他にも塗装工事をするには、現地調査・塗料選びや色決め・工期の調整などがあります。外壁・屋根塗装を同時にすることで時間と手間を減らすというメリットもあります。 メリット3.建物全体を効率よくメンテナンス 外壁も屋根も定期的なメンテナンスは必要です。塗り替えを同時に行うと同じ周期で手入れをすることができるので管理しやすいといったメリットがあります。 屋根は普段あまり目にする箇所ではないため、外壁と同時に点検をすることで、傷み具合を早期に発見できます。注意点としては、外壁と屋根に使う塗料のグレードをなるべく揃えておかないと、結局メンテナンスの周期が変わることになるので、耐用年数は近い塗料をおすすめします。 外壁を塗替えるタイミング 新築時から約10年~12年目が外壁塗装の目安と言われています。外壁材や外壁の劣化進行具合によっては、まだ塗装の必要がない場合もあります。 塗料の種類によっても変わってきますので、ご参考にしてください。 1.塗膜の劣化順序 ①色あせ 色あせの原因で影響が大きいのは紫外線と酸化です。色あせしにくい色・色あせに強い色を塗装すると耐用年数が長くなりますのでおすすめです。 ②チョーキング現象 チョーキング現象は、外壁を触った時に白い粉がつくことをいいます。雨や紫外線によって塗料の中の合成樹脂が分解され、顔料が粉状になって塗装表面に現れたものです。チョーキング現象が起こると外観が悪くなるだけではなく、建物の耐久性にも影響がでます。 ③コケ・藻 コケや藻が発生する原因は立地条件もありますが、通気性の悪さと断熱材の湿気です。コケが生えていると美観を損なうだけでなく、放置しておくと徐々に外壁の劣化が進行してしまうので注意が必要です。外壁のコケを除去する方法はバイオ洗浄や高圧洗浄。外壁塗装が可能です。 ④ひび割れ 外壁のひび割れはクラックと呼ばれ、発生原因としては紫外線等の影響によって、外壁が乾燥し、収縮や膨張を起こすことで表面にひび割れが発生します。これは経年による塗膜の劣化が考えられます。放置しておくと、雨水が侵入し、雨漏りの原因に繋がります。 ⑤塗膜のはがれ・膨れ 外壁塗膜のはがれや膨れは、塗膜が全く機能していない状態です。そうなると外壁材が紫外線や雨風といったダメージを直接受けてしまうため、劣化スピードが急速に進行し外壁が劣化します。 2.外壁セルフチェックを 外壁にチョーキング現象、ひび割れ、がある場合は注意が必要です。上記の症状が出たら、塗り替え時期の目安となります。早期に発見し、メンテナンスをすることで、費用もお安くなります。外壁を長持ちさせるためには、日ごろからの点検やケアは大切です。ご自身で判断に迷われたらお近くの業者に相談されることをおすすめします。そのまま放置してしまうと、外壁の寿命を縮めてしまうことにもなりかねないので、正しい知識をつけることが何より大切です。 まとめ 外壁塗装はお得な期間に塗り替えも重要ですが、外壁・屋根塗装をまとめてすることで施工費用を抑えることができたり、工期の短縮、効率のよいメンテナンスサイクルで建物の管理もしやすくなります。建物をしっかり保護して、長持ちさせましょう。 最後までご覧いただきありがとうございました。 今すぐに外壁・屋根塗装をするわけではないけど、話だけでも聞いてみたいという方もお気軽にご連絡ください! 塗装工事は一般の方には馴染みがあまりないため不安なこともあるかと思います。そんな方も一度、影浦塗装工業の塗装専門・松山ショールームにお越しください。塗装の事なら何でもわかるショールームとなってります! みなさまのお越しをお待ちしております!!! お問い合わせはこちらから! お電話からのお問い合わせはこちらから!(0120-481-555) 影浦塗装工業は外壁・屋根塗装・雨漏り専門店です。 愛媛県松山市、地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 松山市外壁塗装実績NO.1影浦塗装工業が選ばれる理由 愛媛県松山市地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 初めて塗装をご検討中の方必見!初めて塗装の成功は「会社選び」で決まります! 影浦塗装工業5つの初めて! ➤【初めて1】豊富な経験を持った資格取得者が塗装 やはり初めての塗装は信頼できる会社を選びたいですね。代表の私が一級塗装技能士の国家資格を保有しております。そのほか一級建築士・一級防水技能士・外壁診断士が在籍しています。 影浦塗装工業スタッフ紹介はこちら◀ ➤【初めて2】お家を徹底調査! お家の劣化状況によっては、まだ塗装しなくても大丈夫な可能性があります。本当に塗装が必要かどうかの現状をしっかりと確認させていただきます。 外壁・屋根診断はこちら◀ ➤【初めて3】塗装前のカラーシミュレーションで仕上がりをイメージ 色選びのアドバイスは、塗装技術と同じくらい重要です。 このような失敗をなくすために、無料でカラーシミュレーションで作成した配色パターンを提出いたします。 影浦塗装工業・塗装専門松山ショールームはこちら◀ ➤【初めて4】お得な外壁・屋根塗装パック! 影浦塗装工業おすすめの塗装パックがございます。 その他にも雨漏診断や軽微な箇所の補修もお受けいたします。 無料雨漏診断はこちら◀ ➤【初めて5】無料お見積依頼お問い合わせはこちらからどうぞ 見積ご依頼特典!HPからの来店予約+見積依頼でクオカード1,000円分プレゼント! 24時間365日メールでお問い合わせいただけます◀ お問い合わせはこちらから! お電話からのお問い合わせはこちらから!(0120-481-555) LINE 日中お時間のない方に 公式アカウント😊友だち追加 営業マンとのやり取りが簡単に!! まずは無料相談!! 疑問ご質問何でもお気軽にご相談ください。 🔴🟠🔴塗装専門 松山ショールーム🔴🟠🔴 皆様のお越しを心よりお待ちしております😆‼️ 
続きはこちら