2022年1月20日 更新!
松山市で多い 屋根トラブル!
地域密着72年!松山市外壁塗装・屋根塗装専門店! 愛媛県の松山市・伊予郡・東温市・伊予市のみなさま、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の影浦塗装工業です! 屋根トラブル 今回は松山市で多くご相談を頂いております「屋根トラブル」の紹介です。 お住まいの一番高いところにある屋根。 なかなかご自身でチェックすることは困難になります。 屋根メンテナンスの時期は新築から約10年と言われています。 初期症状が出ているのに気づかないことも! 屋根材別劣化初期症状 ガルバリウム銅板 耐用年数 屋根塗装などの メンテナンスをしていた場合 約40年以上 メンテナンスなし 約15~20年 ①屋根材の浮き・剥がれ 屋根材にもよりますが、金属屋根には端と端の重なった部分を折り曲げて固定する(ハゼ)方法が取られていることもあります。経年劣化でこの部分が緩んでくると、浮いたり剥がれの原因になります。弱ってしまった部分は強風などの影響でめくれ上がってしまう可能性があります。 ②屋根の色あせ 外壁で一番過酷な条件の屋根、ひび直射日光を浴び続けています。色あせがおこると塗膜が機能していないことになります。 ③屋根の傷・サビ もし何らかの原因で表面が傷ついて塗膜が剥がれてしまうと、そこから錆が発生し症状は悪化していきます。 スレート 耐用年数 屋根塗装などの メンテナンスをしていた場合 約30~35 メンテナンスなし 約20年 棟板金は釘によって固定されています。強風などによって釘が緩んでくると棟板金も持ち上げられ、浮き上がった状態になります。これが酷くなると強風で飛散したり、変形したりします。 ①棟板金とそれをこていしている釘が浮いている 棟板金を固定しているのは釘です。 釘が緩むと棟板金の固定も甘くなり屋根から浮き上がり、隙間ができてしまいます。 そこから雨漏りの原因に繋がります。 ②棟板金の色あせ・サビ 棟板金は金属製で、表面は塗装されています。 色褪せは塗膜が機能していない状態です。そのままにしておくとサビてしまい、サビが流れ出し、屋根や外壁に付着すると落とすことが難しく、美観を損ねます。 ③屋根材の欠け・割れ 強風で倒れてしまったアンテナなどの倒壊によってスレート材が欠けてしまったり、ヒビや割れの原因になることがあります。 ④屋根の色あせ スレートは表面が塗装されています。 色あせは塗膜の機能が低下しているので、屋根塗装の時期が近づいてきています。 ⑤カビ・コケ 表面の水捌けが悪くなってしまうと苔やカビ、藻が生えてきます。苔やカビ、藻が繁殖してしまうと雨水の流れを妨げるので、雨漏りの原因にもなります。 アスファルトシングル 日本ではまだ比較的新しい屋根材の為、実際の耐用年数などのデータが少ない。 アスファルトシングルは釘と接着材(セメント)を併用して固定していきます。 ①浮き・剝がれ 湿気や水分が内部に侵入することによって、塗膜の浮きや剥がれが発生します。 ②表面の劣化 塗膜の浮きや剥がれは撥水性が失われている状態なので、カビやコケなどが発生します。 接着材や圧着が不足していると、そこから剥がれていきます。 粘土瓦(釉薬瓦・いぶし瓦・素焼き瓦) 耐用年数 約40~50年以上でメンテナンスフリー 耐用年数 屋根塗装などの メンテナンスをしていた場合 約20~30年 メンテナンスなし 約20 コンクリート瓦セメント瓦 耐用年数 屋根塗装などの メンテナンスをしていた場合 約20~30年 メンテナンスなし 約20 棟は屋根の面と面が重なる山(頂点)部分を指します。 ①棟瓦の歪み そこに施工されている瓦を棟瓦と言います。 この棟瓦が歪みなく真っ直ぐな状態が正常です。 少しでも歪んでいた場合は要注意です。 徐々に歪みは大きくなり、最後は崩れてしまいます。 ②瓦の欠け・割れ 瓦の唯一の弱点が割れてしまうということです。 割れたまま放置すると他の瓦がずれたり、 干渉したりして他の部分も破損や雨漏りに繋がります。 ③瓦のずれ、はずれている 強風や地震で瓦がずれてしまうことがあります。 ずれたままにしておくと瓦が動きやすく他の瓦に干渉しやすいので割れやすくなります。 しっかりと固定されていない状態では、落下する危険性があります。 ④漆喰の剥がれ、崩れ 瓦と瓦の隙間を埋めているのが漆喰です。 漆喰が劣化すると、ちょっとした風や地震でも瓦がずれ 固定している力が弱くなり落下する危険が高まります。 ⑤銅棟の緩み 瓦は漆喰だけでなく、銅線によっても固定されています。 しっかりと緩みなく固定されているかを確認しましょう。 屋根は毎日過酷な条件にさらされています。 放置しておくと雨漏りなどの原因になりかねません。 早めに気づいてあげましょう。 高い所のセルフチェックは大変危険です! 少しでも屋根の異常を発見した時は、業者に点検してもらいましょう! 🔴🔴🏠屋根の種類紹介 影浦塗装工業は外壁・屋根塗装・雨漏り専門店です。 松山市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 松山市外壁塗装実績NO.1影浦塗装工業が選ばれる理由 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 初めて塗装をご検討中の方必見!初めて塗装の成功は「会社選び」で決まります! 影浦塗装工業5つの初めて! ➤【初めて1】豊富な経験を持った資格取得者が塗装 やはり初めての塗装は信頼できる会社を選びたいですね。代表の私が一級塗装技能士の国家資格を保有しております。そのほか一級建築士・一級防水技能士・外壁診断士が在籍しています。 影浦塗装工業スタッフ紹介はこちら◀ ➤【初めて2】お家を徹底調査! お家の劣化状況によっては、まだ塗装しなくても大丈夫な可能性があります。本当に塗装が必要かどうかの現状をしっかりと確認させていただきます。 外壁・屋根診断はこちら◀ ➤【初めて3】塗装前のカラーシュミレーションで仕上がりをイメージ 色選びのアドバイスは、塗装技術と同じくらい重要です。 このような失敗をなくすために、無料でカラーシミュレーションで作成した配色パターンを提出いたします。 影浦塗装工業ショールームはこちら◀ ➤【初めて4】お得な外壁・屋根塗装パック! 影浦塗装工業おすすめの塗装パックがございます。 その他にも雨漏診断や軽微な箇所の補修もお受けいたします。 無料雨漏診断はこちら◀ ➤【初めて5】無料お見積依頼お問い合わせはこちらからどうぞ 見積ご依頼特典!HPからの来店予約+見積依頼でクオカード1,000円分プレゼント! 24時間365日メールでお問い合わせいただけます◀ LINE 日中お時間のない方に 公式アカウント😊友だち追加 営業マンとのやり取りが簡単に!! まずは無料相談!! 疑問ご質問何でもお気軽にご相談ください。
続きはこちら