松山市 N様邸
(2024.06.07 更新)
松山市 N様邸 施工データ
| 施工住所 | 松山市 |
|---|---|
| 施工内容 | 外壁塗装屋根塗装附帯塗装 |
| 施工内容詳細 | 外壁塗装・屋根塗装・附帯塗装 |
| 外壁材 | サイディング |
| 屋根材 | モニエル瓦 |
| 外壁使用塗料 | 高耐久シリコン塗料(RSシルバーグロスSi) |
| 工事日数 | 14日間 |
| 工事完了月 | 2024年5月 |
| 担当職人 | 三谷 航揮 担当職人の紹介はこちらから! |
松山市 N様邸 写真ギャラリー

①施工前
松山市N様邸より外壁・屋根・附帯塗装のご依頼です。しっかり足場が組み上がりました。外壁塗装、着工です。
②屋根高圧洗浄
今回の使用塗料は関西ペイントのRSシリーズより、高耐久シリコン塗料「RSシルバーグロスSi」になります。
③外壁高圧洗浄
高圧洗浄でお家の汚れを隅々まで洗い落とします。
④屋根施工前
しっかり乾燥してから塗装開始です。丁寧に施工して参ります。
⑤屋根下塗り
「RSシルバーグロスSi」はアクリルシリコン樹脂なので耐候性抜群です。
⑥屋根中塗り・上塗り
また、優れた低汚染性で美観を長期にわたり維持します。
⑦屋根塗装完了

⑧屋根塗装完了
艶々に仕上がりました。
⑨附帯塗装
水切りも丁寧にケレンしていきます。ケレンは塗装をする前に汚れや錆を落とす大切な作業です。
⑩水切り下塗り
錆止め(下塗り)塗料を塗ることで表面に塗膜を形成し、サビの原因となる空気・水を遮断することでサビの侵食を防ぐことができます。
⑪水切り中塗り
細かい部分は、小さな刷毛で塗布します。
⑫水切り上塗り
附帯部分は茶系で統一します。今回のクリーム系の外壁にピッタリです。
⑬水切り塗装完了
水切り塗装の完了です。
⑭笠木ケレン

⑮錆止め塗布

⑯中塗り

⑰上塗り

⑱笠木塗装完了

⑲庇塗装
庇は雨だけでなく、室内に差し込む太陽光を調節する役割もあります。
⑳庇中塗り
庇も、屋根や外壁と同様に塗膜が劣化しますので塗り替えは必要です。
㉑庇上塗り
庇、上塗り工程。
㉒庇塗装完了
庇塗装の完了です。
㉓外壁下塗り
外壁も丁寧に塗布します。
㉔外壁中塗り
ローラーを使って均一な厚みで塗っていきます。
㉕外壁上塗り
上塗りは外壁の一番最後の工程です。美観や耐久性に大きく関わる大切な作業です。
㉖外壁塗装完了
綺麗に仕上がりました。
㉗施工後
外壁・屋根塗装の完工です。N様、近隣のみなさま施工完了までご協力をありがとうございました。









































